エコカラット専門施工店セタガヤスタイルのスタッフの何気ない日常を記録したスタッフブログ
こんにちはセタガヤスタイル高橋です
今回も愛用の文房具紹介です
もう題名にも書いてますが
ドクターグリップです
色々とペンを持っていながらも
つい使い心地の良さに惹かれ
手に取ってしまいますね~
前にも書きましたが
会社で使っているボールペンでして
皆使ってます
まずパッケージからしてカッコイイなと♪
そして何と言っても
握りやすく疲れにくいグリップ
『人間工学に基づき、無理なく握れて疲れにくいドクターグリップ』
と言ううたい文句の通り
ペンの形状やグリップの造りが手にフィットし
よく考えて作られているな~と思います
で
自分が所有しているドクターグリップはこちら
奥から
ドクターグリップ・フルブラック・シャープペンシル0.5
クリップはメタルながらも全部黒!
んん~カッコイイ!
ドクターグリップのシャーペンの特徴の一つとして
フレフレ機構搭載も大きいです
ペンを振ると芯が出てくるシステム
はじめは、こんな機能使わないでしょ…
って思ってましたが
使い始めると(慣れると)便利なんですねぇ
芯が短くなり、持ち替えてノックするより
振った方が早いんです
次は
フルブラックと真反対の
ドクターグリップ・ピュアホワイト・シャープペンシル0.5
会社のボールペンが使いやすく
ドクターグリップのシャーペンも欲しいな~
と思って、最初に買ったペンです
キレイなパールホワイトで
見た目で一番気に入っているペンかもしれません
その次
ドクターグリップ・Gスペック・フラッシュホワイト・ボールペン0.7
会社で使っているペンの色違いですね♪
白シリーズでペンを揃えたく購入しました
お客様に書類を書いていただく際に
100均のペンより書きやすいペンをお貸しした方がいいかな~
て思い持ち歩いてます
で最後
ドクターグリップ・メタルシルバー・シャープペンシル0.5
色々と有るシリーズの中でも
一番スタンダードなモデル
他のペンよりグリップも硬く
また一味違った握り心地になります
ちょっと気分転換に使ったりします
個人的に
見た目が好きで、ついフルブラックかピュアホワイトを
多く使いますね
発売から20年以上経つ商品
長く支持されるのも納得のペンだと思います
どうも。
SETAGAYA styleわらび野です。
もう、一気に季節は冬ですね!
山田さんと同じですが朝の冷え込みは布団から出る事を辛くさせます"(-""-)"
さて、前回のブログで体のメンテナンスは大事だと書きました。
なので最近は湯船に浸かってます。
ちょっと体の事も考えて入浴剤なんか入れたりして(^^)/
入浴剤は『きき湯』を購入したのですが
個人的には、かなりいいです。
お風呂上がりの体の温まり方もいいですし、
体の痛い箇所も楽になります。
帰宅して時間があれば、面倒くさいですし、ちょっと今更な感じはしますが
湯船に浸かるのにハマりつつあります(^^♪
さて、今日も湯船に浸かりましょう(*'ω'*)
では。
こんにちは~
SETAGAYA style山田です。
もうすっかり冬ですね~
朝、布団から出るのが辛いです
先月行った健康診断の結果が届きました。
あ~またか(´;ω;`)ウゥゥ
昨年と同様、肝機能と中性脂肪の数値が基準値
より高かったんです
しかし、両方とも昨年よりも数値が下がっており、
来年は基準値になれたらな~って思っているのですが、
今月は忘年会など色々なイベントがあるので、なかなか
休肝日を作るのは難しいですね(笑)
皆さんもお酒を飲む機会が多いと思いますが、くれぐれも
身体を壊さないように注意してくださいね
それではまた
こんにちはセタガヤスタイル高橋です
珍しく文房具じゃない記事でも…
元々、小物類が好きで
文房具好きもそこからきてるのかな?
って思ってます
ブランドとか拘りはないのですが
特に必要もない小物と買っちゃいますねぇ
これ自宅の鍵とキーホルダー
あんまりジャラジャラしすぎないように
会社の鍵や車の鍵は別にしています
鍵は家の玄関のと物置のみで
スイスアーミーナイフと髑髏のマルチツールを付けてます
アーミーナイフは20年くらい前に買って
ずーっと付けてます
端っこがボロボロですが
内蔵されているナイフとハサミの切れ味は落ちません!
髑髏のマルチツール
ほとんど飾りで、見た目が気に入って買いました
ホルダー部分は特徴的な形で
すごく気に入ってます
ベルトループに引っ掛けて使う仕様ですが
これが意外に落ちなくてビックリ
仕事中は汚れてしまわないように
カバンにしまってます
これにウォレットチェーンなんかつなげてましたが
まぁ最近はシンプルに使おうかな?
と思い、これのみに落ち着きました
セタガヤスタイルは、エコカラットの施工を専門に受けている会社です。
確かな技術力!納得いく安心価格!で施工された皆様に喜ばれております!
■2024-08-09
■2024-04-28
■2023-12-20
■2023-08-09
■2023-04-29
■2022-12-22
■2022-07-19
■2022-04-17
■2021-12-03
■2021-07-27