エコカラット専門施工店セタガヤスタイルのスタッフの何気ない日常を記録したスタッフブログ
こんにちはセタガヤスタイル高橋です
今回も愛用の文房具紹介です
もう題名にも書いてますが
ドクターグリップです
色々とペンを持っていながらも
つい使い心地の良さに惹かれ
手に取ってしまいますね~
前にも書きましたが
会社で使っているボールペンでして
皆使ってます
まずパッケージからしてカッコイイなと♪
そして何と言っても
握りやすく疲れにくいグリップ
『人間工学に基づき、無理なく握れて疲れにくいドクターグリップ』
と言ううたい文句の通り
ペンの形状やグリップの造りが手にフィットし
よく考えて作られているな~と思います
で
自分が所有しているドクターグリップはこちら
奥から
ドクターグリップ・フルブラック・シャープペンシル0.5
クリップはメタルながらも全部黒!
んん~カッコイイ!
ドクターグリップのシャーペンの特徴の一つとして
フレフレ機構搭載も大きいです
ペンを振ると芯が出てくるシステム
はじめは、こんな機能使わないでしょ…
って思ってましたが
使い始めると(慣れると)便利なんですねぇ
芯が短くなり、持ち替えてノックするより
振った方が早いんです
次は
フルブラックと真反対の
ドクターグリップ・ピュアホワイト・シャープペンシル0.5
会社のボールペンが使いやすく
ドクターグリップのシャーペンも欲しいな~
と思って、最初に買ったペンです
キレイなパールホワイトで
見た目で一番気に入っているペンかもしれません
その次
ドクターグリップ・Gスペック・フラッシュホワイト・ボールペン0.7
会社で使っているペンの色違いですね♪
白シリーズでペンを揃えたく購入しました
お客様に書類を書いていただく際に
100均のペンより書きやすいペンをお貸しした方がいいかな~
て思い持ち歩いてます
で最後
ドクターグリップ・メタルシルバー・シャープペンシル0.5
色々と有るシリーズの中でも
一番スタンダードなモデル
他のペンよりグリップも硬く
また一味違った握り心地になります
ちょっと気分転換に使ったりします
個人的に
見た目が好きで、ついフルブラックかピュアホワイトを
多く使いますね
発売から20年以上経つ商品
長く支持されるのも納得のペンだと思います
どうも。
SETAGAYA styleわらび野です。
もう、一気に季節は冬ですね!
山田さんと同じですが朝の冷え込みは布団から出る事を辛くさせます"(-""-)"
さて、前回のブログで体のメンテナンスは大事だと書きました。
なので最近は湯船に浸かってます。
ちょっと体の事も考えて入浴剤なんか入れたりして(^^)/
入浴剤は『きき湯』を購入したのですが
個人的には、かなりいいです。
お風呂上がりの体の温まり方もいいですし、
体の痛い箇所も楽になります。
帰宅して時間があれば、面倒くさいですし、ちょっと今更な感じはしますが
湯船に浸かるのにハマりつつあります(^^♪
さて、今日も湯船に浸かりましょう(*'ω'*)
では。
セタガヤスタイルは、エコカラットの施工を専門に受けている会社です。
確かな技術力!納得いく安心価格!で施工された皆様に喜ばれております!
■2024-12-25
■2024-08-09
■2024-04-28
■2023-12-20
■2023-08-09
■2023-04-29
■2022-12-22
■2022-07-19
■2022-04-17
■2021-12-03