エコカラット専門施工店セタガヤスタイルのスタッフの何気ない日常を記録したスタッフブログ
こんにちは~
SETAGAYA style山田です。
今年も残すところ、2ヶ月ちょっとですね。
毎年思うのですが、1年経つのって早いですよね~
平成も今年で終わりと、少しさみしい感じです。
さて今日は、先日施工させて頂いたラフクォーツを
ご紹介します。
リビングにラフクォーツのライトグレー
キッチンカウンター下にも
雰囲気がガラっと変わってとてもいい感じですね
ラフクォーツはクォーツサイト(天然石)をモチーフに
したデザインで、自然な素材感が特徴なんです。
他に、ベージュとダークグレーがあるのですが、どちらも
良い感じですよ(^^)
それではまた
みなさんこんにちは~(^O^)/
セタガヤスタイルの砂川です★★★
お知らせですよ~
Instagram(インスタグラム)開設いたしましたーーー
施工事例の写真を紹介していきますので
どんな商品を選んでいいかわからない、、、
カタログではいまいちイメージがわかない、、、
と、お悩みのお客様はぜひぜひ参考にしてください(*ノωノ)
Instagram(インスタグラム)からもお電話、メールいただけます!(^^)!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Instagramをご利用のお客様は是非フォローしてくださいね~(*^▽^*)ノ
それではまた~(^^♪
こんにちはセタガヤスタイル高橋です
いつもの文房具シリーズですが
今回は現場で使っているシャーペンの紹介です
こちら
コクヨ キャンパス ジュニア ペンシル 0.9
ノートでお馴染みのコクヨ
シャーペンもあるんですね~
このシャーペン
名前にあるように、本来は子供用なんですね
鉛筆からシャーペンへのステップ用みたいなもので
鉛筆と同じく六角形軸
エラストマー樹脂性で、程よい弾力の握り心地です
(エラストマーとはゴムより軽量で弾力の製品)
ちょっと、おもちゃっぽい見た目も気に入ってます♪
芯径は0.9㎜
主にエコカラットをカットする際にしるしつけたり
施工面にしるしつけたり
ちょっとした計算やメモを空き段ボールに書いたりしてますが
普通の0.5シャープだとパキパキと直ぐに折れてしまいます…
0.9㎜が絶妙にいいサイズなんです
コクヨつながりで余談ですが
コクヨ リサーレ プレミアムタイプ
この消しゴム凄くよく消えます
おすすめです
消しゴムも
何個も持ってました・・・
どうも!
SETAGAYA styleわらび野です。
昨日は気持ち良く晴れてましたが今朝はあいにくの雨・・・。
しかも、雨が冷たい(><)寒い!!
わたくし、本日3枚着こんで仕事しております。
午後は天気は回復して若干、暖かくはなりましたが
1日を通して、最近では1番寒かったと感じております。
すでに秋も通り過ぎて冬が来てしまうのかと心配になりました。
わたくし、九州の南の方の生まれなので寒いの苦手でして・・・。
明日、冬物の洋服を買い出しに行こうと思っています。
それでは、この辺で、、、。
こんにちは~(^O^)/
セタガヤスタイル砂川です★★★
いやぁ~昨日と今日は曇ひとつない秋晴れでしたね~(*´ω`*)
ぽかぽかとっても過ごしやすい天気でした!
さてさて、お知らせです!!!
セタガヤスタイルでもインスタを開設する予定でございます(*^▽^*)
インスタでもエコカラットの施工事例をたくさんアップしていくので
楽しみにしていてくださ~い
開設できたらまたお知らせしますね~!!!!
乞うご期待(*ノωノ)
セタガヤスタイルは、エコカラットの施工を専門に受けている会社です。
確かな技術力!納得いく安心価格!で施工された皆様に喜ばれております!
■2024-12-25
■2024-08-09
■2024-04-28
■2023-12-20
■2023-08-09
■2023-04-29
■2022-12-22
■2022-07-19
■2022-04-17
■2021-12-03