• ホーム
  • エコカラットの効果と特徴
  • 施工事例
  • 製品情報
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 施工に関して
  • セタガヤスタイルのご紹介

スタッフブログ

スタッフブログ

スタッフブログ

エコカラット専門施工店セタガヤスタイルのスタッフの何気ない日常を記録したスタッフブログ

セタガヤスタイル堀内です。
 
 
先日行われたサッカー日本代表U-16のアジア大会の決勝ですが、
1-0でタジキスタンを倒し、見事優勝してくれました!
 
6大会ぶり3回目の優勝です。
来年行われるU-17W杯への出場権も獲得できましたので、
W杯での活躍を期待しましょう。
 
 
そして、
昨日行われたフル代表のパナマ戦も、
3-0で見事な勝利でした。
 
 
来週には、
ウルグアイ戦があります。
 
 
個人的にはとても楽しみにしている試合なので、
まだまだスポーツの秋を楽しみたいと思います。
 
 
 
 
 
では、また
Posted by setagaya-style | この記事のURL
2018-10-12

手帳2019

こんにちはセタガヤスタイル高橋です

 

来年度2019年の手帳を買ってきました~♪

R1046568.JPG

ほぼ日手帳です

 

文房具や手帳関係が好きな人なら有名ですが

興味の無い人は全く知りませんよね…

ネット販売が主で

それ以外だと

ロフトでしか販売していない手帳なんですよね~

 

今年は手帳を買っていませんでした

去年、手帳を買ったものの

全然使わなかったんです…

 

元々、前職ではスケジュールやら請求金額やら

全部手帳で管理していました

しかしながら最近は

スマホのアプリやネット環境の進化で

手帳を使う機会が減ってきてしまいました

 

大好きなペンの使用頻度を増やしたいのと

やらなければならない事のメモ

仕事の改善点のメモ

等々

色々と活用していこうと思っています

 

1月始まりで、前の月の12月から使えますが

まだまだ先です

早く使いたくて仕方ないです

R1046569.JPG

今回手帳用にチョイスしたのは

ぺんてる 万年cil(まんねんしる) KERRY(ケリー)

万年筆やボールペンに見えますが

これ、シャーペンなんです!

手帳記入に良い雰囲気だなと思い選びました

このペンについてはまた単独で詳しく書きたいと思います

 

R1046574.JPG

Posted by setagaya-style | この記事のURL
2018-10-11

部分貼り!

こんばんは~

 

SETAGAYA style山田です。

 

もうすっかり秋らしくなりましたね~

秋と言えば食欲の秋❕

今、旬の食材が沢山ありますが、早く食べたいのが

脂の乗った秋刀魚ですfish

やっぱり秋刀魚は塩焼きが一番美味しいですかね~delicious

近いうち、食べに行きますかsmile

 

 

本日は部分貼りの施工をご紹介致します。

 

洋室1にペトラスクエア(PTS2NN)ライトベージュ

IMG_5311.JPG

左右は壁のセンターで上下はテレビ台を置くと言っていたので

上目に貼りました。

 

洋室2にランド(石ハツリ面)RO2NNベージュ

IMG_5314.JPG

洋室1と同じ位置に!

 

全面に貼るのも良いですが、この様に部分的に貼るのも

アクセントになって良いですよね~(*^-^*)

 

トイレの部分貼りは、おしゃれな感じになるので

おすすめです。

 

 

それではまたpaper

Posted by setagaya-style | この記事のURL
2018-10-09

遠方へ

どうも!

SETAGAYA styleわらび野です。

 

最近は少し遠方の方にエコカラット施工に行かせて頂いてます。

 

先日は、神奈川県海老名市に。

その次は、茨城県つくば市に。

 

本当に遠方から、弊社を選んで頂き、嬉しく思っております。

 

 

ちょっとだけ施工内容をご紹介させて頂きます。

 

まず、、

 

IMG_6999.JPG

 

ラフクォーツのライトグレー(RTZ1)です。

 

自分でもびっくりするくらいカッコよく写真が撮れてます。

いやいや、実際かっこいいのですが。

 

太陽の光が重厚感をさらに演出していてかっこいいです!!

 

 

 

 

次は、、、

 

IMG_699998.JPG

 

 

ビンテージオークのベージュ(OAK2)です。

合間に波目模様のレリーフ(OAK2A)を使用しています。

 

木目調が柔らかで温かい雰囲気にしてくれています。

 

こちらは、戸建てになります。

当初は引き戸から左側のみの施工の打ち合わせだったのですが

施工中にお客様から扉の上の部分、右側の部分も施工したいとご要望があり、

全体に施工させて頂きました。

 

 

 

 

お二組とも、とても喜んで頂けました。

 

自分としても、歓喜のお言葉を頂け感激しております。

 

 

また、お客様の喜びの声などありましたら

ご紹介したいと思っております。

 

 

それでは。。

 

 

 

Posted by setagaya-style | この記事のURL

みなさんこんにちは~(^O^)/

最近右下の歯が痛くて、食べ物をかむと激痛が走り

食べたいものたちが思うように食べれなく悩んでる、、、砂川です(´・ω・`)

 

どーでもえーわ!!

はい、(笑)そうですね(笑)失礼いたしましたcoldsweats01

 

 

今日は、山田さんと豊洲に施工しに行ってきましたー!

異なる商品を組み合わせてる貼り方で部分的にデザイン貼をしたのでご紹介いたします!!

 

 

IMG_2636.JPG

 

リビングに施工しました!

右の梁ラインに合わせて、幅は端から端まで

高さはおおよそ1480mmで上からビンテージオークが1枚→ペトラスクエアが2コマ→ビンテージオーク8枚

となっていますflair

 

 

 

ズームアップsign01

IMG_2637.JPG

 

さらにズームアップsign03

IMG_2638.JPG

 

 

ビンテージオークの色はアイボリーでペトラスクエアはライトグレーですflair

 

木目調のナチュラルな感じの中に、石調でスクエア型のペトラスクエアが

アクセントになって素敵ですねshine

デザイン貼りはどの商品を組み合わせるかによって全然雰囲気が変わります(・o・)

お客様も組み合わせをすごく悩まれていましたが、出来上がりを見て

喜んでいただけたので良かったです~(●´ω`●)

 

お部屋にアクセントが欲しいな~

遊びが欲しいな~

個性を出したいな~

でも何を合わせていいかわからないなぁ~とお悩みの方はご相談下さい(^^)/

 

お待ちしておりまーす♪

ではでは、また~★

Posted by setagaya-style | この記事のURL

エコカラットに関するお問い合わせ

  • 簡単見積

    エコカラットを張る場所や種類などご希望のある方はこちら

  • お問い合わせ

    初めての方や、エコカラットに関する疑問や質問はこちら

お電話でもお気軽にご連絡ください。

0120-509-410

エコカラットの施工は今セタガヤスタイルへお任せ下さい。

セタガヤスタイルは、エコカラットの施工を専門に受けている会社です。
確かな技術力!納得いく安心価格!で施工された皆様に喜ばれております!