• ホーム
  • エコカラットの効果と特徴
  • 施工事例
  • 製品情報
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 施工に関して
  • セタガヤスタイルのご紹介

スタッフブログ

スタッフブログ

スタッフブログ

エコカラット専門施工店セタガヤスタイルのスタッフの何気ない日常を記録したスタッフブログ

2018-09-22

行列

セタガヤスタイル堀内です。
 
 
昨日は雨で肌寒かったのに、
今日はそんなこともなく、過ごしやすい日でした。
この気温差に体調をくずさないようにしたいと思います。
 
 
そして昨日は、iPhoneの新作が発売開始されました。
「iPhone XS」「iPhone XS Max」です。
 
 
表参道のお店では、約250人もの行列ができたそうです。
iPhoneの新作発売の度に行列ができ、話題になってますよね。
 
 
昨日は雨だったので、
並んでいる方々も大変だったのではないかと思います。
 
 
そして、来月には、
「iPhone XR」が発売されます。
 
 
きっとまた行列ができることでしょう。
私がその行列に加わることは無いですが、
今回と来月どちらの行列が長くなるのかは、ちょっと気になります。
 
 
個人的な予想は、
来月の「iPhone XR」の方が
長い行列ができるのではないかと思っております。
 
 
 
 
では、また
Posted by setagaya-style | この記事のURL

こんばんは~

 

SETAGAYA style山田です。

 

今日は雨が降っているせいか、なんだか肌寒いですね~

 

昨日は中野駅の近くに施工に行って来ました。

お客様との待ち合わせが14時30分だったので、中野駅北口の

サンモール商店街でラーメン屋を散策していたら気になる

お店がnoodle

お店の名前は味噌が一番sign03

迷うことなく店内へ入ったところ、ほぼ満席でしたので

人気店なんだな~って感じました(^o^)

 

注文したラーメンはこちら

IMG_5427.JPG

スープは味噌と豚骨スープを合わせていて、とても濃厚でこくのある

スープでした。

麺は自家製麺で、モチモチして食べ応えのある美味しい麺です。

 

ランチタイムには一人2個までおにぎりが無料というすごく

サービスが良いお店ですよね~

 

また、近くに行ったら食べに行きたいと思います。

 

それではまpaper

Posted by setagaya-style | この記事のURL
2018-09-20

ヘッドホン♪

こんにちはセタガヤスタイル高橋です

 

文房具紹介が連続していたので

文房具より好きな音楽のことでも♪

 

以前にも愛用のヘッドホンのことを書きましたが

今回はもう一つの愛用ヘッドホンについてです

 

 

さっそくこちら

R1046561.JPG

Panasonic RP-HTX7

 

まず見た目が気に入ってます

レトロな感じで良いです~♪

 

通勤時に使いたく

軽くて、大きすぎず小さすぎず

音もそれなりに良さそうな物

ってことでこれを選びました

 

今やヘッドホンやイヤホンも

Bluetoothが当たり前になってきましたが

やっぱりアナログな物に魅力を感じてしまいます

 

使用感としては

密閉型タイプなので

外部への音漏れも気にしなくていいし

外部からの雑音も入ってきません

快適に音楽を楽しみながら電車通勤できます♪

 

残念ながら、現在は生産終了となってしまったヘッドホン…

壊さないように大切に使っていきたいと思います

R1046559.JPG

Posted by setagaya-style | この記事のURL
2018-09-18

力の元!!

 

どうも。

SETAGAYA styleわらび野です。

 

今日は豊洲の方にエコカラット施工して参りました!

 

その帰りに施工に使用する道具を購入しにビバホーム豊洲店へcardash

エコカラットをカットするための『のこぎり』

エコカラットに穴を空けるための『きり』

 

これで、また施工しやすくなったーとウキウキで会社へ。

 

ところが、舞い上がってお昼ご飯を食べるのを忘れてしましたcrying

 

 

さすがに夕方ごろにはお腹の虫が鳴いており

力も出ない・・・・・。

ほんと『食事って大事だなー』と痛感しました。

 

今日の失敗を生かし

明日からはモリモリ食べて元気にお仕事したいと思いますsign03

 

 

それでは。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted by setagaya-style | この記事のURL

こんにちは~(^O^)/

セタガヤスタイルの砂川です★★★

 

夏も終わりすっかり秋っぽくなってきましたね~

 

秋、、、maple

食欲の秋、、、catface

むふふheart04

 

今日はですね~ヴァルスロックの施工をご紹介しますflair

今日髙橋さんに施工に行っていただいたので採れたてほやほやですよ!!!

あ、撮れたての間違いですね(笑)

食べ物のことばっか考えてるのでつい(;^ω^)あはは

 

 

 

リビングにエコカラットプラスのヴァルスロック(グレー)を施工しました↓

R1046531.JPG

 

 

 

別角度から↓

R1046532.JPG

 

 

 

アップで↓

R1046534.JPG

 

石っぽいデザインが好きな方にはおすすめですよ(●´ω`●)

 

お客様にもカッコイイ~と、とっても気に入っていただけました(*´ω`*)

ぜひ参考にしていただければと思います!

 

それではまた~★

Posted by setagaya-style | この記事のURL

エコカラットに関するお問い合わせ

  • 簡単見積

    エコカラットを張る場所や種類などご希望のある方はこちら

  • お問い合わせ

    初めての方や、エコカラットに関する疑問や質問はこちら

お電話でもお気軽にご連絡ください。

0120-509-410

エコカラットの施工は今セタガヤスタイルへお任せ下さい。

セタガヤスタイルは、エコカラットの施工を専門に受けている会社です。
確かな技術力!納得いく安心価格!で施工された皆様に喜ばれております!