• ホーム
  • エコカラットの効果と特徴
  • 施工事例
  • 製品情報
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 施工に関して
  • セタガヤスタイルのご紹介

スタッフブログ

スタッフブログ

スタッフブログ

エコカラット専門施工店セタガヤスタイルのスタッフの何気ない日常を記録したスタッフブログ

お久しぶりです。

 

SETAGAYA style山田です。

 

皆さん、夏季休暇はいかがお過ごしでしたか?

実家に帰省した方、旅行に出かけられた方、

海水浴に行かれた方、それぞれ楽しい時間を

過ごされたと思います。

 

私はですね~

休みの前日に39.4度と、高熱を出してしまいまして(;´・ω・)

休日診療をしている病院を探して、診察を受けた所、

風邪では無いと言われ、原因不明と診断されましたcoldsweats02

 

点滴を打ってもらい、解熱剤と抗生物質の薬を処方され、

自宅で安静にしていたのですが、なかなか良くならず、

休みのほとんどを寝て過ごすと言う、最悪の夏季休暇に

なってしまいましたcrying

 

もう夏も終わりかけてますかね❔

最後にもう一度、海に行けたらいいな~って思いますwave

 

皆さんも、残り少ない夏を楽しんで下さいね~

高熱には要注意ですよ~smile

 

それではまたpaper

Posted by setagaya-style | この記事のURL

こんにちはセタガヤスタイル高橋です

 

夏季休暇中に

美味しいものを求めて

千葉県の内房へ~

 

アクアラインからの海ほたるにも立ち寄り

珍しく日帰り旅行してきました♪

R1046421.JPG

目的は

漁協直営の食堂です

海の幸は海辺へ!

ってことで

お寿司や活き造りを食べてきました

 

特に美味しかったのが

伊勢エビ!

 

こちら

R1046431.JPG

プリプリで甘くて

最高でした~

 

更に

エビ味噌汁

R1046434.JPG

満足!!

 

その後

マザー牧場へ寄り道

 

特に何をしたってわけじゃないのですが

のんびりプラプラ散歩も

たまにはいいなと思いました

R1046443.JPG

Posted by setagaya-style | この記事のURL

こんにちは~(^O^)/

セタガヤスタイル砂川です★★★

 

気づけば、、、

気づけばですよ、、、

8月半ば過ぎ、、、

9月もすぐですね~( ゚Д゚)

みなさんは夏季休暇はありましたでしょうか~(・・?

私は何日かおやすみがあり地元に帰省しておりましたflair

 

そして地元でもかき氷を食べてきました~(●^o^●)

またかよって感じですね

あはは(/ω\)

今年の夏はかき氷にドはまり中です(≧▽≦)

 

 

席数が少なかったので気合い入れて開店と同時に(笑)

 

木村屋というパン屋さんがだしているかき氷です!

あのあんぱんで有名な木村屋とはまた違うみたいです

 

私が食べたかき氷は、、、

 

じゃん!!!

IMG_2326.JPG

ベリーベリーカスタード

 

甘酸っぱいベリーにまろやかなカスタードソースが口の中でマッチング(´▽`)heart04

思った以上にさっぱりしていて飽きがこなかったです!

個人的にはカスタードソースがもっとほしかったですね(笑)

 

友人が食べたもの紹介します↓

 

IMG_2325.JPG

レアチーズレモン

 

 

 

IMG_2324.JPG

塩キャラメルマスカルポーネ

 

どちらも、もはやかき氷ではないです(笑)

ケーキcakeです!!!

 

上にのっているのはホイップクリームに見えますが

ソースをムース状にしたもので、「エスプーマかき氷」っていうんですって(゜o゜)

最近のかき氷はこれがブームらしいです!!!

 

一見重たく見えますが、ムース状のソースなので食べやすく口の中で一瞬で溶けちゃいます!

しっかり味もするのですがしつこくなくてぺろっといっちゃいました(^^♪

 

残暑も続くしあと何件かはかき氷屋さん行けるかな~note

暑い時期しか味わえないもの満喫したいと思います(*^▽^*)

 

それではまた~★

Posted by setagaya-style | この記事のURL
2018-08-21

便利グッズ

 

どうも!

SETAGAYA style わらび野です。

 

最近は台風が連続発生し、お空模様は慌ただしくなっております。

 

そんな台風が多い時に大活躍のグッズをエコカラットと一緒に

取り付けしてきましたのでご紹介いたします。

 

IMG_555555.JPG

 

ホスクリーンですgoodgood

(川口技研:ホスクリーンSPC型標準サイズ)

 

この穴の中に物干し竿を通して洗濯物をかけると

雨でも部屋干しが楽になりますhappy01

 

耐荷重は約8kg。

本体を三段階の長さに調整可能で天井から約460mmから約640mmの長さで吊るすことが出来ます。

 

自分は自宅に是非欲しいのですが賃貸の為、取り付け出来ておりませんcrying

 

自宅を購入した際には必ず取り付けたいと考えております。

 

IMG_55555555.JPG

 

エコカラットと合わせた見た目はこの様な感じになります。

エコカラットはストーングレース(ダークグレー)STG3になります。

ストーングレースかっこいいですね!

 

この様にSETAGAYA styleでは、ホスクリーン等の小物も施工しておりますので

お気軽にお問合せ下さいませ。

 

それではshine

Posted by setagaya-style | この記事のURL
セタガヤスタイル堀内です。
 
 
先日私用で行ってきた長野県長野市へ、
また行ってきました。
 
ちょっとわかりにくいですが、
気温21度でした。
 
 
IMG_1182.JPG
 
 
こっちに戻ってきて
やはりとても過ごし易かったということを実感しておりました。
 
 
ただ今日は、
いっときの猛暑と比較すると、
涼しい日だったと思います。
 
 
午前中に北区赤羽へ打合せに行ってきましたが、
たくさんの汗をかくことなく終えることができました。
 
 
8月末に施工の予定ですが、
今日のように涼しい日だと助かります。
 
 
 
では、また
Posted by setagaya-style | この記事のURL

エコカラットに関するお問い合わせ

  • 簡単見積

    エコカラットを張る場所や種類などご希望のある方はこちら

  • お問い合わせ

    初めての方や、エコカラットに関する疑問や質問はこちら

お電話でもお気軽にご連絡ください。

0120-509-410

エコカラットの施工は今セタガヤスタイルへお任せ下さい。

セタガヤスタイルは、エコカラットの施工を専門に受けている会社です。
確かな技術力!納得いく安心価格!で施工された皆様に喜ばれております!