• ホーム
  • エコカラットの効果と特徴
  • 施工事例
  • 製品情報
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 施工に関して
  • セタガヤスタイルのご紹介

スタッフブログ

スタッフブログ

スタッフブログ

エコカラット専門施工店セタガヤスタイルのスタッフの何気ない日常を記録したスタッフブログ

2018-08-11

空きが無い

セタガヤスタイル堀内です。
 
今日は、
リフォームでエコカラットをやりたいという
お客様との打ち合わせに豊洲へ行ってきました。
 
 
約束の時間より少し早く現地には到着しましたが、
近くのコインパーキングが空いてない・・・。
 
 
これまでも近くの駐車場が空いてないことは、何度もあり、
駐車場運には恵まれていないなとは思っておりましたが、
今日は、過去にないほど、駐車場が「満車」でした。
 
 
IMG_1180.PNG
 
 
下の方に1ヶ所「空」となっておりますが、
実際には、「満車」でした。
 
 
結果、少し離れた駐車場へ止めることはできましたので、
良かったのですが、打ち合せ終了後も、まだ「満車」ばかりでした。
 
 
施工は9月の予定ですが、
施工のときは、すんなりと駐車できることを祈っております。
 
 
 
では、また
Posted by setagaya-style | この記事のURL
2018-08-10

怪談!

こんばんは~

 

SETAGAYA style山田です。

 

最近は暑さが少し和らいだ気がしますね。

と言っても暑いですけどsweat01

何だか短いスパンで台風が来ましたねtyphoon

BBQの予定を立てていたのですが、中止になって

しまい残念です(T_T)

 

先日、暑さを吹き飛ばそうと

稲川淳二の怪談ナイトに行って来ましたhappy01

 

IMG_5251.JPG

今までに聞いた事の無い話を、2時間聞いたのですが

本当にあった事なのかな~って、思う所もありましたが、

少しだけ涼しくなった気がします(笑)

 

最後に、心霊写真を見たのですが、かなり涼しくなる

写真が多数あり、良い経験をさせて頂きましたsmile

 

ありがとうございましたconfident

 

それではまたpaper

Posted by setagaya-style | この記事のURL
2018-08-09

携帯用

こんにちはセタガヤスタイル高橋です

 

文房具ネタ続きますが

またです…

お付き合いください

 

とりあえずこちら

R1046412.JPG

小ぶりなペンケース

以前紹介した大容量ペンケースとは別に

常にカバンに入れている携帯用というか

とりあえずこれだけ持っておこう…的なやつです

 

ペンケース自体は数年使用していて汚いです

最近、丁度いい大きさで気に入る物を探し中です

 

で、中身です

R1046414.JPG

中身はその時々で変えてますが

現在はこれ

パッと見て分かるように

白系にしてます

 

元々は黒っぽい・無骨な・製図用・業務用

みたいな感じのが好きだったりしますが

最近は好みの幅が広がってきました♪

 

R1046420.JPG

奥から~

 

・MONO消しゴム(ブラック)

 よく消えて硬さもいい感じ

 黒ゴムなので汚れも目立たないし

 ケースがモノクロなのがオシャレ!

 

・ドクターグリップG-SPEC 0.7ボールペン

 会社で購入していて

 使い心地に惚れました

 グリップ部分も握りやすく疲れない

 中身のアクロインキも滑らかでGood!

 

・クルトガアドバンス 0.5シャープ スケルトンモデル(限定)

 とにかくクルトガは書きやすい!!

 芯がとがり続けてくれるので

 ストレス無く延々と書けます

 

・プレスマン0.9シャープ

 前回の記事に書いたプレスマン

 鉛筆感覚で書ける雑記用

 

・ドクターグリップ ピュアホワイト 0.5シャープ

 会社で使っているボールペンが使いやすかったので

 シャーペンも買ってみました

 使い心地抜群は勿論のこと

 白いボディがカッコよく

 眺めてホクホクしてしまいます♪

 

こんな感じで○○縛りみたいにして

ペンケース作りをして楽しんでます

 

内勤作業時、メール・Excel・CADなど

パソコン作業がメインですが

メモや資料への書き込みや採寸記入など

筆記する機会も沢山あります

ペンを変えたりして、テンション上げてみるのも

作業がはかどるんじゃないかな?と思います

Posted by setagaya-style | この記事のURL

 

どうも!!

SETAGAYA styleわらび野です。

 

今日の天気は雨・・・。

久々の雨でしたが涼しく過ごしやすい日になりましたhappy01

 

エコラットの施工もはかどり、今日のお客様にも満足して頂き、

とても良き日でしたshine

 

 

 

 

さて、話はガラッと変わりますが私、今ハマっている携帯アプリがございまして

ちょっとご紹介させて頂きます。

 

写真の加工が出来る珍しくもないアプリなのですが

そのアプリを使用し、弊社の看板を撮って加工してみましたのでご覧ください↓↓

 

IMG_6187.JPG

 

かっこいいです!!

半端なくかっこいいです!!!

もう、1枚↓↓

 

IMG_6188.JPG

 

これまた、かっこいいです!

文句ないです!!

 

このアプリ『ジョジョの奇妙なカメラ』といいまして

写真が『ジョジョの奇妙な冒険』っぽくなるんですlovely

 

ジョジョ好きには、たまらないアプリなので

ご興味ありましたら使ってみて下さいねhappy02

 

 

 

それでは!!

Posted by setagaya-style | この記事のURL

みなさんこんにちは~(^O^)/

セタガヤスタイルの砂川です★★★

8月入ってますます暑い日が続きますね、、、

冬まだこないですかね~(´・ω・`)

こないか(笑)

 

さてと、今日は先日、私が担当させていただいたお客様のお宅の施工した際の

エコカラットをしょうかいいたしまーす!!!

 

キッチンカウンターの正面にスプリングエアという商品で施工しました↓

IMG_6121.JPG

 

こんなポップな色のエコカラットあったの~sign02

と、驚きの方、、、

あるんです(●^o^●)

ちょっと画像暗くてすみませんsweat02

 

スプリングエアのイエローですflair

お部屋の雰囲気が明るくなりましたね~♪

 

別角度から↓

IMG_6123.JPG

 

タイルを半分ずらす馬貼りという貼り方で施工してます!

貼り方を変えるだけですごく印象も変わりますよね~

 

そして出隅(角)の部分にはエコカラットのカットした断面が見えないよう

見切り材を使用しています!

IMG_6125.JPG

 

 

遠目じゃぜんぜんわからないでしょ?(´▽`)

 

 

アップしてみましょう↓

IMG_6128.JPG

 

なるべく、目立たないように壁紙に合わせ白の見切り材を使用しています!

見切り材を使用すればこういった出隅の部分も綺麗に納まります!!!

 

蕨野さんと山田さんが施工してくださいました~(≧▽≦)

ありがとうございました!!!shine

 

スプリングエアは全5色あります↓

Sシリーズ スプリングエア

パブリックスペースに映える色合いの大型商品です。シンプルで明るい空間を演出します。

  • ECP-630/AIR1(ホワイト)

    ECP-630/AIR1(ホワイト)

  • ECP-630/AIR2(グレー)

    ECP-630/AIR2(グレー)

  • ECP-630/AIR3(イエロー)

    ECP-630/AIR3(イエロー)

  • ECP-630/AIR4(オレンジ)

    ECP-630/AIR4(オレンジ)

  • ECP-630/AIR5(レッド)ECP-630/AIR5(レッド)
  • ECP-630/AIR6(グリーン) ECP-630/AIR6(グリーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エコカラットプラスのみの商品です。

1枚のサイズはW606×H303の大判です

 

写真では少し分かりにくいですが、ホワイト・グレー以外はどれも発色のいい種類です!

 

気になった方は弊社の打ち合わせスペースでも実物サンプル

ご覧いただけます(/・ω・)/

ご希望の際はご予約のご連絡お待ちしておりますsign03

 

それではまた~★

Posted by setagaya-style | この記事のURL

エコカラットに関するお問い合わせ

  • 簡単見積

    エコカラットを張る場所や種類などご希望のある方はこちら

  • お問い合わせ

    初めての方や、エコカラットに関する疑問や質問はこちら

お電話でもお気軽にご連絡ください。

0120-509-410

エコカラットの施工は今セタガヤスタイルへお任せ下さい。

セタガヤスタイルは、エコカラットの施工を専門に受けている会社です。
確かな技術力!納得いく安心価格!で施工された皆様に喜ばれております!